SDGsへの取り組み

株式会社プライムは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています

 

sdg_poster_ja_2021

SDGs(持続可能な開発目標)とは

SDGs(持続可能な開発目標)とは、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致により採択された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない」ことを誓っています。

(参考:外務省「JAPAN SDGs Action Platform」

SDGsへの取り組みについて

私たちは「幸せの循環を創造する」という理念のもと、時代や要求に合わせ変化し続ける企業を目指しております。お客様が安心して情報技術に触れられるように、楽しく、使いやすく、そして役に立つ技術、情報、サービスの提供を行い、地域経済の活性化およびSDGsが目指す持続可能な社会実現に向けて貢献いたします。
 

実績はこちらへ

 

安心・安全なWebサイト構築を行います

  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 住み続けられるまちづくりを
  • 平和と公正をすべての人に
  • 自社開発のホームページ管理システムを企業や団体に提供することで、積極的かつ最新の情報発信ができる環境づくりをサポートします。
  • 自治体等が運営するWebサイトの構築及びサポートを行い、地域の方たちが利用しやすく、必要な情報を簡単に取得することができるサイト運営を手助けすることで、安心して生活できるまちづくりに貢献します。
  • すべての人が安全で公正に情報を取得できるよう、アクセシビリティに配慮したWebサイト構築をサポートします。

すべての人へ質の高い教育サービスを提供します

  • 貧困をなくそう
  • 質の高い教育をみんなに
  • ジェンダー平等を実現しよう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 職業訓練やキャリアコンサルティングにより、再就職の支援を行うことで、求職者の生活の安定を目指します。
  • IT系・人材育成等の研修や職業訓練を通じて、ビジネスパーソンとして必要なパソコン関連のスキルや時代の変化に対応できる人材の育成を行います。
  • 年齢や性別を問わず平等に受講生を受け入れ、教育サービスを提供します。
  • 職業訓練、各種研修、テストセンターでは年齢や国籍に関係なくサービスを提供します。
    ※会話は日本語のみでの対応となります。

情報資産を適切に取り扱います

  • つくる責任つかう責任

プライバシーマークおよび情報セキュリティ基本方針に基づき、個人情報ならびに機密情報の徹底管理と、その不適切な開示・漏洩・不当利用の防止および保護に努めます。

働きやすい職場環境づくりを目指します

  • すべての人に健康と福祉を
  • ジェンダー平等を実現しよう
  • 働きがいも経済成長も
  • 法定健診以外の付加健診の推奨および地域での健診情報等を提供することで、社員ならびに家族の活力向上や生産性の向上等を目指します。
  • 弊社社員の男女比率はおよそ50%で、性別を問わず平等に活躍できる職場環境を目指します。
  • 業務の多様化に対応するため、クラウドサービスやWeb会議を導入し、場所や時間にとらわれず効率的に業務を行える環境を整えます。
  • 社員への研修受講ならびに資格取得を推奨し、働き甲斐があり成長する企業を目指します。
  • 育児休業取得を推奨し、短時間勤務制度の活用や社員同士の協力によって、仕事と育児の両立ができる職場環境を目指します。
  • 社員が考えたアイデアを自発的に提案できる機会や制度を設けており、創造性及びイノベーションを支援することで働きがいがあり成長できる職場環境を目指します。

様々な環境保全活動や社会貢献活動に取り組んでいます

  • すべての人に健康と福祉を
  • 安全な水とトイレを世界中に
  • エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  • 住み続けられるまちづくりを
  • 気候変動に具体的な対策を
  • 海の豊かさを守ろう
  • 陸の豊かさも守ろう

ごみの分別などについて

  • ペットボトルやプラスチック類は分別を行い適切に処理することで海の環境を守ります。
  • ごみの分別、古紙のリサイクルを徹底し、環境保護に取り組みます。
  • 使用済み切手、ペットボトルキャップの寄付で国際保健医療、開発途上国へのワクチン支援に協力します。

節水・節電などについて

  • トイレに消音機器を設置し、節水に取り組みます。
  • 人のいない場所の消灯を徹底し、節電に取り組みます。
  • エアコンの温度を適切に設定することでクールビズ・ウォームビズを推奨し、過剰なエネルギー消費の抑制及び温室効果ガスの排出削減に貢献します。

その他

  • Web会議を導入し、移動時にかかる燃料の使用量削減及び温室効果ガスの排出削減に取り組みます。
  • 地域の美化活動に参加し、きれいなまちづくりに協力します。
  • 棚田ボランティアに参加し、棚田の保全活動に取り組みます。
  • 環境負荷が少ないグリーン購入認定の用紙を購入することで環境負荷の低減に努めます。
  • 森林保護のためにペーパーレス化を推奨し、デジタル化を行います。

地域活性化のための取り組みを行っています

  • パートナーシップで目標を達成しよう
  • 他企業や官公庁と連携してイベントを開催し、文化や学術に触れる機会を提供します。
  • 中学校、高校、大学等から職場・就業体験ならびにインターンシップを積極的に受け入れ、若年者が仕事や社会への理解を深めることができる機会を設け雇用の創出や地域の活性化を目指します。